本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はでぃーこみゅ編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

腸内フローラが自閉症の治療に使われる?学会で研究者の報告が聞こう

注目!特別コラム

「腸内環境」や「腸内細菌」という言葉が、心身の健康を保つキーワードとして浸透してきましたよね。元気な腸は、便秘や胃腸トラブルの改善にいいといわれています。さらに、腸内フローラが発達障がいにも影響しているのではないかと考えられているのです。

腸内フローラは比較的新しい研究分野です。医学的な正しい効果を知るためには、研究結果にこれからも注目していかなくてはいけません。そこで今回は、2020年9月21日に開催される、一般財団法人腸内フローラ移植臨床研究会の学術大会について紹介していきます。

腸内フローラとは?発達障がいの治療にも使われるの?

腸内フローラとは、腸に存在する細菌など微生物が集まったもののことを指します。腸内には約1000種類以上、100兆個もの細菌がいるといわれているのを知っていますか?善玉菌、悪玉菌という言葉を聞いたことがあるかもしれません。

体にいい働きを持つ善玉菌、健康トラブルを招くこともある悪玉菌、中間の日和見菌が集まる腸内には、微生物生態系が構築されています。この微生物群集を「腸内フローラ」または「腸内細菌叢」と呼んでいるのです。

理想的なバランスを持った腸内フローラであれば、腸の消化吸収能力や免疫力が良好に保たれるのではないかと考えられています。

腸内フローラの最先端研究がわかる学会って?

腸内フローラの働きについては、国内外でさまざまな研究が進められています。

一般財団法人腸内フローラ移植臨床研究会(代表理事:田中 善 先生(医療法人仁善会 理事長 田中クリニック 院長))は、「第4回学術大会」を2020年9月21日(月・祝)に開催することを決定しました。

学会の研究報告では、腸内フローラ移植を支える高機能ウルトラファインバブル水の技術や、過敏性腸症候群自閉症と腸内フローラの関係、腸内フローラ移植の症例報告などが発表される予定です。大学との共同研究など研究者たちの研究成果の報告を聞くことができます。

また、コロナウイルス感染症の拡大に伴い、今回の学会はオンライン同時開催されることになりました。特設サイトからの申込はこちら

一般財団法人腸内フローラ移植臨床研究会 第4回学術大会の概要

【日時】
2020年9月21日(月・祝)
11:00~17:00 学術大会(10:00~ 受付開始)
【会場】
リーガロイヤルホテル大阪
〒530-0005 大阪市北区中之島 5-3-68
TEL: 06-6448-1121

【プログラム】
開会のご挨拶:腸内フローラ移植臨床研究会の紹介
(代表理事 田中 善 先生 (医療法人仁善会 理事長 田中クリニック 院長))
第1部
基礎研究_1:腸内細菌たちとの付き合い方と泡の話
(シンバイオシス研究所 上席研究員 清水 真)
基礎研究_2:菌の認識における高機能ウルトラファインバブル水と生理食塩水との差別化
(一般社団法人生物活性研究機構 代表理事 団 克昭 先生)
症例報告_1:腸内フローラ移植が過敏性腸症候群患者の精神症状に及ぼす効果についての検討
(専務理事 城谷昌彦 先生 (ルークス芦屋クリニック 院長))
症例報告_2:UB-FMTにより改善を認めた過敏性腸症候群症例の移植後経過報告
(関西ブロック長 川井勇一 先生(医療法人悠亜会 理事長 かわい内科クリニック 院長)
症例報告_3:腸内フローラ移植を行った自閉症の治療経験
(理事 喜多村邦弘 先生 (医療法人喜和会 理事長 喜多村クリニック 院長))
パネルディスカッション「腸内フローラ移植の可能性」
(座長 代表理事 田中 善 先生(医療法人仁善会 理事会 田中クリニック 院長))

昼食(お弁当配布)

第2部
検証報告:ウルトラファインバブルの大きさと数の測定検証について
(ベックマン・コールター株式会社 米田智宏 氏)
研究・開発_1:10年経っても消えないバブル、高機能ウルトラファインバブル水の可能性
(シンバイオシス研究所 上席研究員 清水 真)
研究・開発_2:バイオ医薬のDDS(薬物送達システム)を高機能化するウルトラファインバブル水の可能性
(神戸学院大学薬学部 薬物送達システム学研究室 民輪英之 先生)
パネルディスカッション「高機能ウルトラファインバブル水の有用性」
(座長 神戸学院大学薬学部 教授 武田真莉子 先生)
総括:一年間の研究・開発を振り返って、今後の展望
(技術監事 塚本悟郎 先生)
閉会のご挨拶
(専務理事 城谷昌彦 先生(ルークス芦屋クリニック 院長))

発達障がいは過敏性腸症候群などおなかのトラブルを抱えやすい?

発達障がいの人は便秘や下痢といった胃腸の健康トラブルを発症する人が多いとも考えられています。原因としては、発達障がいの人はストレスを抱えやすいことが影響しているかもしれません。精神的なストレスを蓄積させてしまい、発達障がいの二次障がいとして過敏性腸症候群が発生する人もいます。

おわりに:腸内フローラの効果に今後も注目!最新情報を集めるのがおすすめです

発達障がいの人が日常生活で直面する生きづらさを軽くするためにも、胃腸トラブルに悩んでいる場合は解消したいものですよね。腸内フローラや腸内環境は、これからもさまざまな研究結果が発表されていく研究分野です。自閉症や過敏性腸症候群の改善につながる最新情報をチェックしていきましょう。

申込と参加費用

◆一般(非会員個人・法人)
非会員の一般の方・法人様向けの価格です。
検査技師や看護師の方もこちらになります。
9月21日(月・祝) 学術大会
・通常価格   5,500円

◆一般(賛助会員(個・法人)・学生)
個人・法人賛助会員、学生さん向けの価格です。
9月21日(月・祝) 学術大会
・通常価格   4,500円

◆医師・歯科医師(非会員)
当研究会非会員の医師・歯科医師の方向けの価格です。
9月21日(月・祝) 学術大会
・通常価格   16,500円

◆一般(移植患者ご家族様)
移植患者様のご家族様向けの価格です。
9月21日(月・祝) 学術大会
・通常価格   4,500円

◆一般(移植患者様)
学術大会へは無料ご招待とさせていただきます。
9月21日(月・祝) 学術大会
・無料ご招待

◆オンライン参加
オンラインで参加される方の価格です。
9月21日(月・祝) 学術大会
・通常価格   3,850円

◆正会員
9月21日(月・祝) 総会
・通常価格   4,500円
9月21日(月・祝) 学術大会
・通常価格   15,000円
総会+学術大会参加
・通常価格   18,000円

◆医療賛助会員
9月21日(月・祝) 総会
・通常価格   4,500円
9月21日(月・祝) 学術大会
・通常価格   16,000円
総会+学術大会参加
・通常価格   19,000円

◆協賛広告
抄録に掲載する協賛広告のお申込みです。
データ制作は別途20,000円(税込)でお受けいたします。(正会員は別途10,000円(税込))
掲載内容は事前に理事会での承認が必要です。
・法人賛助会員様向け A4サイズ 30,000円(税込)
(ブース出展無料、学術大会参加費2名様分無料)
・非会員法人様向け A4サイズ 50,000円(税込)
(ブース出展料100,000円、学術大会参加費2名様分無料)
・非会員法人様向け A5サイズ 30,000円(税込)
(ブース出展料100,000円、学術大会参加費1名様分無料)
・正会員向け A4サイズ 30,000円(税込)

こちらのサイトよりご確認ください。
https://fmt-japan.org/events/event/soukai2020
オンライン同時開催。ご都合のいい方でお申込みください。

一般財団法人 腸内フローラ移植臨床研究会について

【一般財団法人 腸内フローラ移植臨床研究会】
組織名:一般財団法人 腸内フローラ移植臨床研究会
HP:https://fmt-japan.org/
所在地:〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-2-26 天神第一ビル3階
代表者]:田中 善(医療法人仁善会 理事長 田中クリニック 院長)
設立:2017年11月17日

当研究会は、次世代の画期的治療法として期待される「腸内フローラ移植」の学術的研究組織です。全国の臨床医、専属の研究所、ボランティアドナーバンクと連携し、世界最高水準の腸内フローラ移植を目指しています。

標準治療だけでは限界がある場合に、臨床応用へのご協力と自費診療の形で、独自の高機能ウルトラファインバブルの技術を使った腸内フローラ移植をご提案しています。
腸に住む腸内細菌のバランスを整えるための有効なアプローチとして注目されているこの方法は、欧米諸国では歴史が長いものの、日本ではまだ認知度が低く、一部の大学病院などで臨床治験中の方法です。
当研究会では消化器専門医をはじめとする全国の医療機関と連携し、患者さんに安心して移植を受けていただける体制をとっています。

(画像:PRTIMES

コメント