本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はでぃーこみゅ編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

発達の特性で就職活動がうまくいかないときに読む本って?

仕事のアドバイス

大人の発達障がいの困りごとで多いのが、仕事に関する悩みです。就職活動や転職活動で自己アピールがうまくできない、書類の準備が捗らない、面接で会話が続かないなど、気持ちが落ち込む人もいるでしょう。

この記事では、そんな悩みを抱える人におすすめの本『ちょっとしたコツでうまくいく!発達障害の人のための就活ハック』について紹介します。

発達障がいの人の就職活動の困りごとを解決するヒントになる本

2021年1月20日に『ちょっとしたコツでうまくいく!発達障害の人のための就活ハック』(窪貴志、高橋 亜希子、山本 愛子著、翔泳社)が発売されました。発達の特性を持ち、就職活動や転職活動に悩む人に向けた、就職活動を上手に進めるヒント(就活ハック)を紹介する本です。

発行元である翔泳社は、本書の発売前からTwitterで「#つながろう発達障害の就活」を開始していました。でぃーこみゅではこのTwitterの活動について紹介していますので詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。

就職活動や転職活動は、スケジュール管理、履歴書など書類の提出、面接官とのコミュニケーションなど、タスク管理や能力の発揮が求められます。しかし、発達の特性の影響で困りごとが発生することがあるのです。

本書は、発達障がいの人の就活支援の経験が豊富な著者たちからの役立つ情報が満載です。発達障がいの特性がある人が就職活動・転職活動をしているときの困りごととして

  • 気づいたら締め切り日が過ぎていた
  • 準備が追い付かないほどエントリーしてしまった
  • 何度もやっても、面接の会話が噛み合わない など

を想定し、悩みや不安を解消するためのアドバイスを教えてくれます。

『ちょっとしたコツでうまくいく!発達障害の人のための就活ハック』の特徴

本書では、発達障がいの人が読みやすいような工夫や支援サポートの紹介もされていますので、発達の特性にお悩みの人におすすめです。

  • 一般雇用での就職を目指す方に役立つ内容
  • 選択肢が広がるように、障がい者雇用についても解説
  • 図表が多く、文字を読むのが苦手な方でも分かりやすい
  • 発達の特性による苦手への対策や、得意の活かし方が分かる
  • 実用的なダウンロード特典が盛りだくさん

大学生や大人になってから発達障がいであることに気づいた人は、発達障がいの人が障がい者雇用で就職できること、オープン就労とクローズ就労の違いについてわかならいことも多いものです。発達障がいの人が理解しておくとよいことを知るきっかけとして、本書を一読してみてはいかがでしょう。

noteやTwitterでも役立つ就活アドバイスを発信

翔泳社は書籍と連動した企画にも積極的です。本書に関して、noteとTwitterでコンテンツを配信しています。

noteで「エントリーシートの書き方」を無料公開中

noteは、ブログのような記事や画像、マンガ、音声、動画を発信できるメディアプラットフォームです。「翔泳社の福祉の本」のnoteアカウントは、本書の「第5章 企業を調べてエントリーしよう」から一部を抜粋した記事を無料で公開しています。

就職活動では希望する業界や職種の研究も欠かせません。「翔泳社の福祉の本」のnoteアカウントでは、業種研究や職種研究の方法、エントリーシートと履歴書の書き方を紹介しています。

「翔泳社の福祉の本」のnoteの記事を読もう
https://note.com/shoeishafukushi/n/n10e1b26bbef5

「#つながろう発達障害の就活」で仲間やアドバイスを発見

翔泳社はTwitterアカウント「翔泳社の福祉の本」で、ハッシュタグ「#つながろう発達障害の就活」をつくりました。このハッシュタグをつけて投稿・検索することで、同じ悩みを持つ人を見つけたり、互いが発信する情報を共有できるようになることを目指しています。

翔泳社の福祉の本Twitterアカウント
https://twitter.com/shoeishafukushi

Twitter「#つながろう発達障害の就活」
https://bit.ly/2Ikg13z

目次・書籍情報・オンライン通販

本書の内容について、目次を紹介しますので参考にしてください。
目次
第1章 まず知っておきたい発達特性のお話
「ASDかも?」という人の傾向は
「ADHDかも?」と言う人の傾向は
「SLDかも?」という人の傾向は
そのほかの発達特性や傾向のお話
ロールモデルを見つけよう

第2章 就職活動を始める前に
就職活動/転職活動の全体の流れを知っておこう
就職活動をする前に知っておきたいこと(学生編)
転職活動をする前に知っておきたいこと(社会人編)
効率のいいスケジュールを立て、管理する方法とは?
就職活動とお金
同じ会社で長く働き続けるためには?

第3章 強みを知って具体化してみよう
自分の強みを知ろう
自分の強みが見つからないときは?
苦手を得意に置き換えてみる
興味・関心と得意は違うもの
発達特性を踏まえた得意と苦手
自分に向いている仕事の見つけ方
体調管理と日常生活の大切さ

第4章 発達特性を知って苦手とうまくつきあう
自分のことを客観的に見られない
苦手に向き合うのがうまくいかない
こだわりがあって、物事がうまく進められない
人とコミュニケーションをとることが苦手
いつも落ち着かず、忘れ物やケアレスミスが多い
思いつきで行動してしまう
慣れない環境になじめず、パニックを起こしてしまう
インターンシップに参加する意義

第5章 企業を調べてエントリーしよう
業種研究・職種研究の進め方
働きたい企業や組織を選ぶ考え方
並行して複数企業に応募するか考える
企業への応募ルートの選び方
エントリーシートを書いてみよう
履歴書の書き方 基本のルール
職務経歴書の書き方 基本のルール (社会人編)
自己PR文を書こうと思っても、自分のいいところが見つからない
履歴書のための印象のよい写真の撮り方は?
就職活動の新トレンド

第6章 身だしなみとマナーについて知ろう
スーツ・小物はこうやって選ぼう
身だしなみはどう整えればいい?
基本のメイクを覚えよう
メールをやり取りする際のマナーとは?
メールでのコミュニケーションの取り方が難しい
電話をかける際のマナーとは?
オンライン面接の身だしなみ
身だしなみとマナーのあるある

第7章 面接でとまどわないために
面接に向かう前の心構え
面接の前にチェックしておくこと
基本的な面接の流れをおさえておこう
面接で気をつけた方が良い仕草や癖
自己紹介のマナーを知っておこう
面接における自己PR
面接でよく聞かれる質問
質問されたとき、とまどってしまったら
企業への質問、どんなことを聞けばいい?
オンラインでの面接対策
グループディスカッション対策

第8章 就職活動をもっと効率よく進めよう
就職活動に集中できていないと感じたら
就活セミナーをうまく活用しよう
就職活動の振り返り方
選考に落ちてしまったら?
遠方への移動で気をつけること

第9章 さまざまな人に伴走してもらおう
周囲にサポートしてもらうための心がまえ
就労支援に関わるさまざまな支援機関
サポートしてくれる人や支援機関の探し方
もしも仕事を辞めてしまったら

第10章 障害者雇用という道がある(配慮を受けながら働きたい方向け
障害者雇用について知っておこう
障害者雇用の現状
障害者雇用と一般雇用の違いを理解しておこう
障害者雇用における就職活動の進め方
障害者手帳の取り方
ハローワークの活用方法
「障害特性」について伝える
企業で受けられる合理的配慮とは

第11章 就職活動を成功させたあなたへ
内定をもらえたらどうすればいいか
社会人としてのスタートを切る前に
長く働き続けるために

『ちょっとしたコツでうまくいく!発達障害の人のための就活ハック』
著者:窪 貴志 、高橋 亜希子、山本 愛子
発売日:2021年1月20日
定価:1,600円(税別)
判型:A5 ・168ページ
ISBN:9784798163017
出版社:翔泳社
書籍概要:https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798163017

全国の書店、ネット書店などでご購入いただけます
・翔泳社の通販 SEshop: https://www.seshop.com/product/detail/23444
・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/4798163015

おわりに:就活の悩みの解決に向けたきっかけにおすすめ

就職活動や転職活動に悩む人はとても多いですよね。思うように就職が決まらなくて焦ることもあるでしょうが、まずは落ち着いて原因を見つけ、解決策を試すことが重要です。発達障がいの特性による影響が考えられるときは、特性に合った対処法や支援サポートを活用しましょう。今回紹介した本などを参考に、困りごと解決を目指してみてくださいね。

(画像:PRTIMES

コメント