本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はでぃーこみゅ編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

新学期の登校拒否対策に!『パステルキッズの登校しぶり対策』で準備しよう

人間関係改善のヒント

夏休みのように長期にわたって学校や保育園が休みになったあと、「学校に行きたくない!」「保育園を休みたい!」と登校・登園を嫌がる発達障がいのお子さんはいませんか?新学期になった途端、毎朝の準備が大変になったママやパパは多いはず。

学校や保育園に行きたがらない、いわゆる「登校しぶり」は、朝の時間に大きな影響を与えるため、なんとかして解決したいものですよね。
登校しぶりの子どもへは、一体どう対応するのがよいのでしょう?

子どもの発達リサーチ機関「パステル総研」は、『パステルキッズの登校しぶり対策 まるわかりBOOK』をホームページ上で無料公開しました。この対策BOOKは、発達障がい児がなりやすい新学期の登校・登園しぶりを改善するためのヒントにおすすめです。

発達障がいの子どもは不登校になりやすいって本当?

発達障がいの子どもには、集団行動が苦手、遅刻しやすいなどの特性があらわれることが多いものです。学校や保育園の生活を苦手を感じる子どもがいたり、ときには不登校引きこもりにつながることがあります。特に、夏休みや冬休みの長期休みのあとは学校に行くのがおっくうになりがち…。

『パステルキッズの登校しぶり対策 まるわかりBOOK』はどんな本?

本書で紹介しているのは、実際に登校しぶりの子どもを持つ家族が実践している対策法。具体的にどんな方法が掲載されているか、目次を紹介します。

目次

1.まだ夏休み中の方へ今からできる登校しぶり対策
休校明けの登校しぶりに備える!2学期に向けた心構えと3つの対策
2.登校したいのに行きしぶってしまう子への対応
はっきりした理由がないのに学校に行けない?発達障害の登校しぶり解消のコツとは
3.背中を押せば登校できる子への対応
今日は行けそう!?怖がりな発達障害の小学生の不登校を予防しよう!
急な登校しぶりにイライラが隠せない。笑顔になれない朝をたった6秒で乗り切る!
4.登校しぶりが激しい場合の対応
朝から荒れて登校しぶり!そんな発達障害の子どもに家庭で準備できることは?
学校に行きたくない!発達障害で不安を感じている子どもを癒し、不安を乗り越える話の聞き方とは?
発達障害の子どもが学校に行きしぶる理由と、付き添い登校で得られるメリット
5.緊急座談会!
~発コミュトレーナー・リサーチャーはこうして登校しぶりを乗り越えた~
6.学校生活での困りごとを解決するためのサポートレター
7.発達科学ラボの仕組み
発達科学コミュニケーションとは?
トレーナー・リサーチャーとは?
トレーナー・リサーチャーになるには?
起業したい、フリーで働きたいママへ

登校しぶりに対する準備、不登校予防法、付き添い登校など、発達障がいのお子さんが持つ特性への対応について丁寧に紹介する内容です。

夏休み以外の長期休み明けにも活用!新学期を気持ちよくスタートさせよう

登校しぶりは、冬休みや春休み明けにも起こりえます。子どもと家族が明るい新学期を迎えられるように、準備と対策を頭に入れておくと安心!パステルキッズの対策BOOKを参考に、お子さんが学校や保育園に元気に通えるようにしてみましょう。

書籍情報

無料ダウンロードはこちら

■パステル総研とは? https://desc-lab.com/pastel/
子どもの発達に関するグレーゾーンの悩みごとを、大人に持ち越さないことを目指すリサーチ機関。発達障がいの子どもを持つママから集めたデータ分析などをもとに、発達障がいやグレーゾーンの正しい理解と対応を伝え、子どもたちが生きやすい時代を作るきっかけづくりを行う。

■会社概要
社名:株式会社パステルコミュニケーション
代表者:吉野加容子
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/起業支援事業
URL: https://desc-lab.com/

(画像:PRTIMES

コメント